日程 |
1日目 10月11日 土曜日
「解決志向特別講座」 9:30〜12:30
「学びの場」 12:30〜18:00
「楽しい懇親会!」 18:30〜21:00
2日目 10月12日 日曜日
「語りの場」 10:00〜17:30 |
開催地 |
旭川市勤労者福祉会館 旭川市6条通4丁目 |
プレゼンター |
1日目 黒沢幸子さん (目白大学教授)
野崎さん、高橋さん、小林さん、岩岬さん( 北海道教育大学 )
山田秀世さん(大通公園メンタルクリニック)
久能弘道さん(北海道教育大学教授)
泉田さん、前山さん、真嶋さん、高橋さん、小林さん、岩岬さん、
野崎さん、黒沢さん
2日目 淺原雅恵さん、三島徳雄さん、阿部 幸弘さん、
大西恵子さん(四国SFA研究会)、
相場幸子さん、勝川さん 杉本さん 高田さん 竹内さん 竹之内さん
津田さん 林さん 松木さん 松本さん、長田清さん |
募集人数 |
120人程度 |
参加費 |
解決志向特別講座 3,000円
ソリューションランド 1日目(午後) 3,000円 2日目 6,000円
懇親会 4,000円 |
参加資格 |
ご関心のある方ならどなたでも |
*内容は現在の案でまだ確定できありません。
プログラムの詳細が決まり次第順次ホームページにてお知らせします。
内容は今後変更する可能性もございますのでご了承ください。
大会ご案内のダウンロードはこちらから
特別講座のダウロードはこちらから

「解決志向特別講座」 10月11日 土曜日 9:30〜12:30 |
会場 |
旭川市勤労者福祉会館 |
9:00 |
受付 |
9:30〜12:30 |
☆「解決志向 あれやこれや」 あんなことからこんなことまで?
黒沢幸子さん (目白大学教授)
|
「学びの場」 10月11日 土曜日 12:30〜18:00 |
12:30〜13:30 |
昼食 & 受付 |
13:30〜13:45
|
☆「アイスブレーク」
野崎さん、高橋さん、小林さん、岩岬さん( 北海道教育大学 ) |
14:00〜15:30 |
☆「ソリューションとしての森田療法
〜問題があるがままに活き活きと生きる」
山田秀世さん(大通公園メンタルクリニック)
|
15:30〜15:40 |
休憩 |
15:40〜18:00 |
☆「数々の苦難を乗り越え、輝くギタリスト青年
〜子ども・家族・学校のリソース(WOWWの視点から)」
(久能さん、泉田さん、前山さん、真嶋さん、高橋さん、小林さん、岩岬さん、
野崎さん、黒沢さん)
|
「語りの場」 10月12日 日曜日 10:00〜17:30 |
会場 |
旭川市勤労者福祉会館 |
9:30 |
受付 |
10:00〜12:00 |
セッション1(午前) 下記3コースのいずれか選択 |
午前A
学校・教育 |
☆「学級経営に生かす解決志向アプローチ」
淺原雅恵さん(倉敷市立大高小学校)
|
午前B
医療・カウンセリング |
☆「バイリンガル・ドクター 医療の中でSFBTをシームレスに使う」
三島徳雄さん (池見記念心療内科クリニック)
|
午前C
組織・企業 |
☆「コンプるin旭川」
(勝川さん 杉本さん 高田さん 竹内さん 竹之内さん
津田さん 林さん 松木さん 松本さん)
|
昼食
12:00〜13:15 |
昼食 各自でnetworking |
13:15〜15:45 |
セッション2(午後) 下記3コースのいずれか選択 |
午後A
学校・教育 |
☆「WOWWコーチ けいこせんせの 新たなチャレンジ!」
大西恵子さん (四国SFA研究会)
|
午後B
カウンセリング |
☆「解決志向と関係修復」
竹之内裕一さん
|
午後C
福祉 |
☆「こころのリカバリー総合支援センターの活動とソリューション?
引きこもりから地域精神保健」
阿部 幸弘さん(こころのリカバリー総合支援センター)
|
15:45〜16:00 |
休憩 |
☆全体セッション
16:00〜17:30
|
全体シェアリングとフィナーレ 長田清さん (長田クリニック) |
大会ご案内のダウンロードはこちらから


|