今年のソリューションランドですが
何とかリアルに対面で出来たら良いなと思っています。
そこで、愛媛大学教育学部の相模健人さんにお力添えいただいて
愛媛県松山の愛媛大学にて
9月17日の日曜日に開催いたします。
前日16日土曜日の夜に懇親会の予定です。
因みに9月18日月曜は祭日となっています。
是非ご参加いただければ幸いです。
既に飛行機などの予約も始まっていますし連休でもありますので
早目にお手配いただければと思います。
プログラムは決まり次第ご連絡します
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のソリューションランドですが
何とかリアルに対面で出来たら良いなと思っています。
そこで、愛媛大学教育学部の相模健人さんにお力添えいただいて
愛媛県松山の愛媛大学にて
9月17日の日曜日に開催いたします。
前日16日土曜日の夜に懇親会の予定です。
因みに9月18日月曜は祭日となっています。
是非ご参加いただければ幸いです。
既に飛行機などの予約も始まっていますし連休でもありますので
早目にお手配いただければと思います。
プログラムは決まり次第ご連絡します
今年の日本ブリーフサイコセラピー学会
第33回 岡山大会について
下記の案内がHPにありました。
第33回 岡山大会の日程が決まりました。
開催日:2023年8月26日(土)、27日(日) WSを含め2日間の開催
会場:川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市松島288)
開催方式:対面開催
現在、岡山大会のホームページを作成中です。
詳細情報は今しばらくお待ちください。
クライアントの希望から一緒に明確なゴールを作る
SFAに限らず、多くの心理療法では明確なゴールをクライアントと共有することは大切です。しかし、頭で分かっていても難しい。ゴールを作るための質問を知ってもそれを使ってもいまいちうまくいかない。頑張って作ったものの、なんか抽象的なゴールになっています。そんな体験を多くの人がしているのではないでしょうか。
今回日本SFA協会のワークショップでは、面接の中でどのようにゴールを作っていくのかをポイントを講義でお伝えして、そこから少人数で徹底して練習するためのワークショップを開催します。3人のファシリテーターが入り、最大4人のグループでゴールの作り方をロールプレイを通して学んでいきます。
ぜひ、面接の中でクライアントとゴールを作ることに困難さを感じている方はご参加ください。
✳︎当協会の参加者、またホームページ等からのお申し込みもあるため、こちらの定員に達しなくても早期で募集を停止する可能性もございます。ご了承ください。
日時 : 2023/01/14 (土) 20:00 - 22:00 JST
参加費 : ¥8,000
お申込みはこちらから
「しまうまカウンセリング」の
望月さんが、
解決志向 アサーティブネス トレーニング
トレーナーズ・トレーニングを実施されます。
解決志向アサーティブネストレーニングの
トレーナーを養成するプログラムです。
日時:2023年 1/15・1/29 ・ 2/12・2/26
日曜 10:30-11:45(1/15)
10:30-12:30(1/29・ 2/12)
10:30-12:15(2/26)
場所:オンライン開催(Zoom)
参加費:16000円(全4回)
対象者:1と2を満たす全回出席可能な方
1グループファシリテーターの経験がある有資格者
2研究にご協力いただける方
プロトタイプのため最大で6名を予定しております。
詳しくは添付の解決志向AT.pdfをご覧ください。
※チラシを更新しました。
SFAを使ってのセルフスーパーバイズ
カウンセラー、対人援助職者としてスーパーバイズが大切だということはもはや言うまでもないことです。ただ、困ったらすぐにスーパーバーイズを受けれる環境にある人ばかりではないのも事実です。だからといって、方向性で迷ったままケースに挑んでもその迷いが相手に伝わってしまうこともあります。
今回は、そんな時のために自分で自分のケースをできる限り客観的にスーパーバイズをできるようなフレームを紹介して、一緒に体験をするワークショップを行います。参加希望の方は、今少し気がかりなケースはもちろん、自分のことでも構いません。少し変化してほしい事柄をお持ちください。(ケース概要を人に話すことは必要ありません)ソリューション・フォーカスト・アプローチを用いたセルフスーパーバイズを経験しに来てください。
日時 2022/11/27 (日) 20:00 - 22:00
参加費 ¥8,000
詳しくはこちらから。
今年のソリューションランドはコロナ対策を実行した上で
10月9日に小田原で実際に対面で無事実施されました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
久しぶりのリアルなソリューショントークで盛り上がりました。
10/9に開催される小田原でのソリューションランドは予定通り対面での実施を予定しています。9/29
台風の接近も危ぶまれますがどうぞ皆様のエネルギーで吹き飛ばしてください。
まだお申し込みは間に合いますのでお忘れなく。
ちょっと変わった心理療法の学び方
ワークショップの紹介
オンラインのセミナーが増えてきて、少し心理療法の学び方に疲れてきていませんか?
それでもやっぱり臨床の腕を上げていくためには学び続けないといけない。
そこで今回日本SFA協会ではミラクルカードを使って少し変わった形の学びを提供しようと思います。
日時:2022年10月8日20時〜22時。
場所:オンライン
費用:8000円
詳しくはこちらから
今年のソリューションランドは特に非常事態宣言などが出されない限り、コロナの感染対策をしつつリアルに開催したいなと思っています。
また10月8日の土曜日
17:30-19:30で懇親会を開催します。
会場はイタリアンレストラン クラマ 小田原市栄町1-12-7 お堀端通り信号角です。
会費ですが4,000円とご案内していましたが5,000円に変更させていただきたいと思います。
会場の人数制限が19名の小さなお店ですのでお申し込みをご検討の方はお早めにお願いします。
今年のソリューションランドのお申込みで
懇親会を不参加にするとエラーになる現象がございました。
これは決して懇親会の参加が必須であるという
某氏の陰謀ではありません(笑)
修正いたしましたので、ご不便おかけした方にはお詫び申し上げます。